本文へ移動

弘前病院・入院のご案内

手続きと入院時の持ち物

入院の手続きについて

  1. 外来診療の結果、入院が決まった場合、外来看護師が入院についてご説明します。
  2. 入院当日は9:00~10:00までに中央棟1階事務医事課で受付後、外来にてお待ち下さい。
  3. 手続きが済み次第、係の者が病棟までご案内します。

入院手続きに必要な物は、次のとおりです

  1. 診察券
  2. マイナンバーカード・(または健康保険証)・後期高齢者医療被保険者証など各種医療保険証・介護保険証、その他、生活保護などの書類・限度額適用認定証・食事の減額認定証、特定疾病療養受療証、重度心身障害者医療費受給者証などを提出して下さい。

入院される皆様へ(126KB)

※ここからダウンロードしてお使いください。

  1. 身体障害者手帳
  2. 入院保証書(記入漏れが無いように記載し入院当日にご持参下さい。)

入院保証書(573KB)

※ここからダウンロードしてお使いください。

  1. 入院歴確認書(3ヶ月以内に他の医療機関に入院していた方は、その入院期間の確認書の提出をお願いします。)

入院歴確認書(60KB)

※ここからダウンロードしてお使いください。

※以上を中央棟1階事務医事課窓口にお願い致します。
 
  1. 印鑑

入院中の他医療機関の受診

 
 平成22年4月1日の診療報酬改定により、入院中に他医療機関へ受診する場合、対医療機関との連絡が不可欠となり、当院からの診療情報提供書及び「お知らせ」と書いてある医事課の連絡票を持参して頂くことになりました。
 今後、入院中に他医療機関へ受診する際は、必ず下記の事に注意して病棟看護師に申し出て下さい。
 
【記】
  • 現在、他医療機関で薬剤等が処方されていて、再度処方を希望される場合。
  • 上記連絡票を持参せずに受診又はご家族が受診した場合、医療保険が適応されず、10割分の自己負担金が生じる事もありますので、十分にご注意願います。

駐車場について

 当院駐車場が手狭なため、入院患者さんの車は駐車することができませんので、公共交通機関をご利用下さいますようお願い致します。
※当院駐車場内の事故、盗難などについて一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
弘南バス株式会社
※別ウインドで開きます

医療・福祉・介護に関する相談

  1. 中央棟5階に医療福祉部(医療相談員)があります。入院生活や病気に伴って起こる仕事や経済的な面での心配事、社会保障制度についてのご相談に応じております。
  2. 中央棟5階に介護支援事業所があります。介護保険や介護についてのご相談を承ります。

入院時お持ちいただくもの

  1. 印鑑・入院時提出書類
  2. 洗面用具…洗面器・歯ブラシ・歯磨き粉・コップ・ボディソープ・ボディタオル・髭剃り・くし・シャンプー・タオル・バスタオル等
    (ドライヤーは病棟で貸し出しております。看護師にお問い合わせ下さい。)
  3. 食事用具…湯呑、コップ等(はし、スプーンは食事毎につきますので不要です)
    食事用エプロン(ナイロン製、食事介助が必要な方)
    ※手術・検査予定の方は吸いのみ、又はストローを御用意下さい。
  4. 日用品その他…ティッシュペーパー・ビニール袋・マスク・下着類・スリッパ・くず入れ・ガウン又は羽織るもの等。
    おむつを使用している方はご持参下さい。
  5. 内服薬…当院の内服、他院よりの内服やお薬手帳をお持ちの方はご持参下さい。
    短期入院以外の患者さんのお薬はお預かりして看護師が管理致します。
    (インスリン治療中の方はインスリンもご持参ください。)
  6. 寝具類
    ①寝具(布団・シーツ・枕)は当院で用意したものを使用して頂きます。
    ②病衣(寝間着)を用意しております。こちらは貸し出し・クリーニングとも無料となります。
     ご自分の寝間着をご利用の方は、申し出てください。
    ③必要に応じ、タオルケット等はご用意ください。
  7. 持ち物には名前を付けてご準備下さい。
  8. 電化製品の持ち込みは、ラジオ・髭剃り・ドライヤーのみとしています。
  9. 病院内また患者さん自身の安全確保のために刃物類の持ち込みは制限させていただいております。
  10. 急遽の入院時やご家族が入院物品を準備できない場合、入院セットを準備しておりますので、病棟看護師にお尋ねください。

(入院セット内容)1セット2800円
バスタオル2枚 フェイスタオル2枚 リンスインシャンプー ボディシャンプー ボックスティッシュ1箱 歯ブラシセット コップ 歯磨き粉 ストロー

貴重品について

 私物等に関しましては、盗難防止のための簡易保管庫がございますのでご利用ください。盗難に関しましては、一切責任は負えませんので各自管理をお願いいたします。

入院中のすごし方

入院中の過ごし方についてのお願い

  1. 入院中は快い療養生活が送れますよう、お互いにご協力をお願い致します。
  2. リストバンドの装着をお願いします。
  3. 消灯時間は21時00分となっております。
  4. テレビ・ラジオの視聴は6時00分~21時00分までです。他の患者さんに迷惑のかからないよう、イヤホンの使用をお願いします。(テレビ使用は無料です。)
  5. 洗濯機は8時30分~19時00分までにご利用ください。(洗濯機は無料で使用できます。洗剤はご持参ください。)
  6. 洗濯をご家族が対応される場合は、洗濯物を2~3日に1回は取りに来てください。
  7. クリーニングの対応もしております。病棟の看護師にご相談下さい。
  8. 病院の施設や備品は大切に使用してください。破損、損失の際は弁償して頂くこともございます。
  9. 電話での患者さんの呼び出しは、緊急時以外はご遠慮ください。
  10. 外出・外泊を希望される方は外出・外泊希望用紙(各病棟の看護師詰め所にあります)を記入し、主治医から許可をもらってください。
    ※コロナウィルスの影響で現在は外泊、外出は許可しておりません。
  11. 病室については、病状、治療を考慮して決めております。ご要望に沿えない点や、病室を代わって頂くこともありますので、ご協力お願い致します。
  12. 入院中は禁酒となっております。
  13. 当院敷地内は禁煙です。入院中の喫煙はご遠慮ください。タバコ、電子タバコの持ち込みも禁止しております。
  14. 火災や地震などの災害が発生した場合、職員の指示に従って落ち着いて行動してください。
  15. 患者さんが治療に専念されない場合や、職員に対する暴言・暴力・セクハラ行為などが認められた場合、入院の継続が難しくなることがあります。
  16. 院内感染予防のため下記のタイミングで手指消毒をおねがいします。面会の方にも御協力をお願い致します。
    ①病室出入りの時
    ②食事の前

入院生活の一日

食事について

  1. 食事は、医師の指示のもと、病気に適した食事を管理栄養士が献立し提供いたします。
  2. 食事の時間は、朝食7時30分~、昼食12時00分~、夕食18時00分~です。
  3. 主治医の指示により、食事療法が必要とされる患者さんには、管理栄養士による「栄養食事指導」を実施しております。
  4. 塩分は、一般食(常食)の場合は7g未満、治療食(腎不全食、透析食など)の場合は5~6gと治療基準がありますので、調味料などを持ち込まないようお願いします。
  5. 食品衛生上、食品の持ち込みは禁止しております。
  6. 院内で他の患者さんへのお菓子・飲み物の差し入れはご遠慮下さい。

家族の付き添いについて

 原則として必要ありませんが、手術後や重症の場合などで患者さんや御家族の方が希望される場合は主治医または看護師長にご相談ください。

院内の利用

当院には食堂・売店がありませんが、下記のように対応しております。
 
中央棟1階事務医事課窓口
  ・日用品については、、シャンプー、ボディシャンプー、
   ティッシュペーパー、マスクなど準備しております。
  ・郵便箱・宅配便
  ・新聞購読の申し込みを受け付けております。
自動販売機
中央棟1階(玄関受付裏側)に、ジュース・ゼリー等の販売機があります。
公衆電話
中央棟1階(玄関受付裏側)
タクシー
中央棟1階(玄関受付裏側)に北星交通株式会社の無料直通電話があります。
理 容
病院指定の床屋さんが来ます。(散髪代 1800円)
(ご利用の場合は看護師にお申しつけ下さい。)

お見舞い・面会について

面会

平日     13時00分から19時00分
土・日・祝日 13時00分から17時00分

  1. 面会の際は、必ずナースステーション(看護師詰所)に申し出て下さい。面会に制限はありますので、注意事項はお守りください。尚、病状によっては面会をお断りする場合もあります。また、透析治療中は、ご家族以外の面会をお断りしておりますので、ご了承ください。
  2. 面会時、病室での飲食はご遠慮ください。各病棟に面談室がありますので、そちらをご利用ください。
  3. 周りの患者さんのご迷惑とならないよう、特に病室では静かにお話しください。

以下の方は面会をご遠慮下さい

  1. コロナ・インフルエンザを発症している方(発症後5日を経過し、かつ解熱後2日を経過するまで)およびその同居者
  2. 下痢・嘔吐の症状がある方
  3. 咳、くしゃみ、鼻水などのかぜ症状がある方
  4. 発熱している方
  5. 酒気を帯びて、呂律が回らない、足取りがおぼつかないといった方
  6. 小さいお子様づれの方

退院について

  1. 主治医から退院が許可されますと、退院手続きなどについて看護師から説明があります。お帰りになる際は、必ずナースステーションにお声がけください。退院時のお薬や次回外来受診時の説明を致します。
  2. 外来通院されるに当たり、不安なこと等ございましたら、いつでも看護師にご相談ください。

入院・診療費のお支払いについて

  1. 入院診療費の請求について
  ①入院診療費の月締めの請求書を、翌月15日頃にお届けします。
  ②退院された場合の請求書は、後日郵送または電話にて請求額のご連絡をさせていただきます。
   退院時に連絡先のご住所・電話番号を事務医事課窓口へおしらせください。
  ③お支払いは中央棟1階窓口でお願い致します。
  ④お支払い請求書を、ご自宅への郵送をご希望する方は、入院時窓口にご相談ください。
  1. 検査や処置などの診療の内容により、退院後に追加請求や訂正請求が生じる場合がございますのでご了承下さい。
  2. 入院診療費などについて、不明な点がございましたら、お支払い前に中央棟1階事務医事課窓口へお問い合わせください。
 当院は、患者さんの病気について、十分な説明をするよう努めています。ご自分の病気のことや検査、治療、入院生活等について、わからないこと、不安なことがございましたら、何なりとおたずねください。また退院後も不明な点がありましたら、いつでも医師、看護師、ケースワーカー、事務医事課窓口にお気軽にご相談下さい。

入院のしおり(1036KB)

※ダウンロードしてお使いいただけます。

<関連リンク>
4
3
2
5
4
9
TOPへ戻る